
※当院は施術に対して毎回のベッドの消毒、十分な換気、それから、予約制により他の患者様と極力会わない様に配慮し、ウイルス対策をしております。また、当院は国家資格を保有した施術院のため、東京都の定める休業要請対象外の治療院となります。移動時は細心の注意をはらいご来院頂けますと幸いです。
目次
院長挨拶

六本木石井堂整骨院 院長 吉住琢也
当ページをご覧頂き本当にありがとうございます。
六本木石井堂整骨院 院長の吉住琢也と申します。
当院は脳神経外科や心療内科、メンタルクリニックに行きカウンセリングを受けても改善しない、注射を打っても治らないジストニアを専門に診る治療院になります。
このページをご覧頂いているということは、
- 今まで問題なく字を書けていたのに、手に力が入りすぎ書けなくなってしまった。
- 首が勝手に動き日常生活に支障が出る。
- 病院でジストニアと診断され不安である。
- ジストニアの症状があることで人前に出るのが億劫になる。
- 今まで当たり前にできていた演奏も思うようにできなくなった。
- 声が詰まる、震えてしまう。
など、生き辛さを感じているのではないのでしょうか。
しかし、もう安心してください。
どこに通っても治らないお身体の不調やメンタルに関わる不調を解決する施術方法が石井堂にはあり、
- 男子サッカー日本代表
- 一軍プロ野球選手
- ツアープロゴルファー
- プロダーツプレイヤー
- 陸上日本代表選手
- バレーボール日本代表選手
- K-1ファイター
- テニスプレイヤー
- 卓球選手
- プロダンサー
などのプロスポーツ選手の治療に携わらせて頂いております。
また、その他にも紅白出場歌手や声優、俳優、など声がうまく出せない発声障害や首が勝手に動いてしまう痙性斜頸、字が書けなくなる痙性書痙、演奏家のフォーカルジストニアなどでお悩みの方の施術も携わらせて頂いております。
このような経緯もあり、出版会社のKADOKAWAから石井堂が健康実用書を出版しました。
お陰様でこの本は、アマゾン売上ランキング1位、新宿紀伊國屋本店ウィークリーランキング1位を獲得致しました。
本の内容の一部がYahoo!ニュースに取り上げて頂きました。
ダヴィンチニュースに取り上げて頂きました
出典元:ダヴィンチニュース
毎日が発見に長期連載で取り上げて頂きました
出典元:毎日が発見
どこに通っても治らず辛い経験をしてきたと思いますが、もう一度治ると信じて当院で適切な検査、そして適切な施術を体験してみませんか。
是非、最後までお読み頂きジストニアの解決の糸口となれば幸いす。
あなたの辛い不調や症状が1日でも早く克服できることを心から願っております。
この中で1つでも当てはまる項目はありますか?
- 首が勝手に動く痙性斜頸
- 文字が書けなくなってしまった痙性書痙
- 演奏家で今まで普通にできたことができなくなってしまったフォーカルジストニア
- 歌手、声優の方で高音域が出なくなったり、声がつまったり、震えてしまう発声障害
- 目が開かなくなってしまった眼瞼痙攣
- 顎・口・舌が勝手に動くジストニア
この様なお悩みを抱えているのでこの記事をご覧いただいているのではないでしょうか。
病院の注射や薬を飲んでも良くならないと、「この症状が一生続くのではないか?」と絶望的に思われてしまっているのではないでしょうか?
まずはジストニアのメカニズムを正しく理解し、「私のジストニアは克服できるんだ!」と思って頂けると幸いです。
ジストニアのメカニズム(パート1)
小学生の入学式や卒業式で賞状を受け取る際、ロボットの様に歩いてしまう子を見た事はないでしょうか?
これがジストニアに似ている症例です。
本来、その子は普通に歩く事が出来ます。
しかし、賞状を受け取る時の様に、何かの刺激に脳が過敏に反応してしまった場合、脳からの命令が上手く伝わらない様になるので、ロボットの様にぎこちない動きが出てしまいます。
そして、1度でもぎこちない動きしてしまうと脳が記憶してしまうため、一度なった人は、再び起こす可能性がとても高いです。
斜頸や書痙(首・手のジストニア)、音楽家、歌手などのジストニアも同じことが言えます。
ペンを持つ行為や人と話す時に脳が過敏に反応したり、歌手の方だとライブの時や、高音を出そうとすると脳が過敏に反応してしまって、思ったように声が出せない事や裏返ることがあります。
上記も全て、脳が何かの刺激に過敏に反応する事で不安定になり、筋肉に正しい命令がいかなくなってしまっているからです。
そしてその状態を記憶する事で、常にジストニアの症状が出る場合もあります。
当院は、脳が過敏に反応してしまう原因を特定し、調整する施術を行っています。
詳しくはこのページの下部で説明していきます。
ジストニアの真実を明らかにしましょう。(メカニズムパート2)
それではジストニアの核心(本質)をつく説明をしています。
当院では、痙性書痙(手のジストニア)、痙性斜頸(首のジストニア)、眼瞼痙攣(目のジストニア)、また日本レコード大賞受賞歌手や声優の発声障害(シンガーイップス)、ギターリストやドラマーの方のフォーカルジストニアなどを治療させて頂いております。
大体の患者様の共通点を入れながら、ジストニアの根本的原因からなぜその様な症状が出現しどのように施術すれば良いのかお伝えいたします。
まず、ジストニア症状が出現している時に感じる事は、
- 思ったように身体が動かない
- 思ったように動かそうとすると固まる。
- 動かそうとしていないのに勝手に動く
- 身体と意識が違う感じがする。
- 自分が自分でない様な感じがする
- 何かが違う
- 何か違和感を感じる
などと皆さま言います。
この症状がある時をよく考えてみるとあるキーワードが浮かび上がります。
それは無意識です。
人間には意識と無意識があります。
今この記事を読んでいるのは意識、何も考えずに、スマートフォンの液晶に手を触れスクロールしている行為またはパソコンの場合、マウスのスクロールをしているのが無意識です。
そして無意識は、脳ー神経ー筋肉の神経システムを記憶する事ができるため、筋肉や関節をミリ単位で自動修正し動かす事が可能です。
例えば、「歩く」という動作をする時に、「腕をこの位置まで上げよう」「足はこのタイミングで着こう」と考えなくても、勝手に体が動くと思います。
これは無意識に学習された記憶が、体を自動的に動かしているおかげです。
しかしジストニアで悩まれている方は、この学習システムに誤作動が生じている状態です。
そしてこの学習システムは、構造的な異常(脳が萎縮している。など)が無いため、病院で検査をしても異常は見つかりません。
当院では、脳・神経の無意識の学習システムに着目し、病院では異常が見つからないジストニアの施術を行っていきます
ジストニアを引き起こす本質的な原因は患者様お一人お一人異なります。
脳・神経を正確に検査し調整する事で、あなたの辛いジストニアを克服することができます。
検査方法
「適切な施術」には「適切な検査」が必要です。当院で行っている検査方法をご紹介します。施術方法は検査法の下に記載しております。
機能神経学的検査
機能神経学とは・・・大まかに脳の機能(働き)が左右対称に行われているか?という事を検査します。
左右対称に脳機能が行われていない場合、自立神経(交感神経と副交感神経)のバランスを崩し、神経にコントロールされている筋肉が正しく動かなくなります。
※画像元はアクティベータネットワークジャパン
病院は病理学的検査を行いますが、あくまでも当院は機能に着目して検査を行います。
英語ですが動画ございます。ご覧ください。
例:

ペンライトを使った対光反射

市松模様を使った視神経の検査

OPKテープを使った脳機能の検査
施術方法
当院では
- 神経の調整
- 脳の学習システムの調整を行います。
神経の調整
神経の調整にはアクティベータ・メソッドを使用します。
神経の調整に適している治療法で、米国で最も信頼されているテクニックです。
・短距離陸上選手で世界記録保持者のウサイン・ボルト選手もこの施術法で身体のケアをされています。

アクティベーターメソッドを受けるウサイン・ボルト選手
下記動画は腰痛を訴える患者様に対する施術風景です。その他、首、肩、肘、手、目、喉などの全てのジストニアにこの治療法は用いる事が出来ます。
ご覧下さい。
石井堂グループでは、一般の患者様はもちろんの事
- 男子サッカー日本代表選手
- プロゴルファー
- プロ野球選手
- 日本レコード大賞受賞歌手
- K-1ファイター
- プロダンサー
- 劇団員
- 音楽家
などのアスリート・アーティストの方にもご覧院頂き、このアクティベータ・メソッドを使って施術させて頂いております。
英語ですが動画がございますので、ご覧下さい。
アクティベータ・メソッドの絵本がございますのでそちらもご覧下さい。
※画像元はアクティベータネットワークジャパン
脳の学習システムの調整
中々改善しないジストニアは、学習システムの異常により自動的に自立神経系に緊張のスイッチが入るようにプログラム化されています。
この状態では神経を正常に改善させても、また強制的に緊張のスイッチが入ってしまいます。
その為、身体的な調整だけではジストニアの改善が難しくなります。
そこで石井堂グループでは、ジストニアを改善する為に、脳を過敏にさせている入力情報(感覚情報)を整理して、出力情報(症状)のパターンを改善していく施術を行います。
なぜ脳に注目するかというと、人間の身体は全て脳からの命令でコントロールされているからです。
その為、脳が過敏に反応する刺激が加わり、脳が不安定になると身体的にも不安定になり、その結果としてジストニアの症状が現れるのです。
反対に、脳を過敏にする刺激が入っても、脳が安定する事で、体に正しい命令が伝わるようになり、ジストニアを克服することができます。
イップスやジストニアにお悩みの患者様の声(一部紹介)
◆書痙(ジストニア)にお悩みの患者様からの感想文◆
お久しぶりです。〇〇です。
先生に2つ報告があります。
1つめは、無事に大学の特待を継続することができました。
2つめは、それに続き、このようにきちんと字を書けるようになりました。
病院に通い始めた頃は、病状も悪化していて、学業にも追われていて、とても辛かったけど、先生に出会い、今までに私は1度も体験したこともない、治療を教えてもらい、一緒に進めたおかげで、ここまで回復することができました。
先生には、本当に感謝しかありません。
先生に出会えて、本当に良かったです。
ありがとうございました。
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
◆左腕の局所性ジストニアにお悩みの患者様からの感想文◆
病院や治療院など様々な所にも通っても全く良くならなかった35年間のお悩みが大分安定したので患者様の声を頂きました。
痙性書痙
痙性書痙
・どのような症状、お悩みを解決する為に当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
左腕の局所性ジストニア
・体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
35年前から腕がこわばる症状が出て、どこの整骨院、整体院に行っても原因不明と言われてきました。日常生活に影響が出るほど酷くなり、何とかしなければと病院で受けた診断名が局所性ジストニア。ほとんど効果が望めない内服薬か改善が30%位望めるが持続効果が3ヶ月程のボツリヌス毒素療法が主な治療方法と説明されました。治療に二の足を踏んでいる時に、石井堂さんのHPを見つけました。先生の誠実な人柄と脳にアプローチする施術という説明にピンときて通いはじめました。症状が悪化する事はあってもよくなることがこれまでなかったので、「腕がこわばらず動かせる・・・!」と初めて体感した時には本当に嬉しかったです。
私の場合はよくなって、少しぶり返してを繰り返しながら上向によくなっている状態です。今では調子がいいときは「腕がこわばらないとこんなに腕が軽くて楽なんだ」と体で分かるようになりました。先生に教えて頂いた自己療法でジストニアの症状緩和と共に自分のどんな思考癖が病気を作ってきたのか分かってきました。その為なのか、治療前では受け入れたり認めるのが難しかったストレスを自然と受け入れられるようになったことは治療のもう一つの効果だと思います。先生はどんな時もそのままの状態を受け入れ真摯に治療してくださいます。先生いつもありがとうございます。
・今、お身体の不調でお悩みを抱えているかたで当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
どこで診てもらっても「原因不明」と首をひねられてきた複雑な症状に対して的確に快方に導いてくれた先生は初めてでした。
私は継続治療中ですが、必ず治るはずと信じています。
諦めていた症状を持っている方や私のようにどこに行っても治せなかったという方には体験して頂きたい治療です。
お名前 丹羽可奈子 40代 女性 東京都在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
◆うつ病、痙性斜頸(ジストニア)にお悩みの患者様からの体験談◆
初診時は、酷いうつ症状、首が傾いてしまうジストニア等悩まれており、仕事にも行けずに休職中。施術を繰り返す事で、顔が正面を向けるようになり、うつ症状も克服、仕事にも行けるようになりました。その他、自律神経関連症状、不眠症も安定し断薬に成功しました。
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
◆バトミントンイップスにお悩みの患者様からの体験談◆
シニアの全国大会に出場しているバドミントン選手のサーブイップスとトラウマの克服の声を頂きました。
◆発声障害(舌のジストニア)にお悩みの患者様からの感想文◆
・どのような症状、お悩みを解決する為に当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
舌のジストニアです。会話中に舌が出てしまい、うまく話せなかったため、MRI検査などしましたが、異常はなく、こちらに来ました。
・体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
とにかく何をやっても、病院に通院し、薬をのんでも回復しなかったのですが、こちらに来て明らかに回復しています。
身体だけを治しても、心(脳)がまちがった思い込みをしていると、結局、身体に不具合が出てくる。ということを思い知りました。
身体と心(脳)は一体であり、その両面からアプローチする、こちらの施術はとても良かったと思います。何より何かを強制されることが一切なく、私の身体、心(脳)の状態を適切に判別する、引き出す、という感じがしました。
・今、お身体の症状でお悩みを抱えている方で当院へまだご来院されていない方へメッセージをお願い致します。
原因不明や病院等で治らない不調を抱えている方は、自分で自分自身の身体、心(脳)に向き合わなければならないタイミングなのかも知れません。こちらはその点でとても有益で、とても理にかなった所だと思います。一度試されてはいかがでしょうか。
お名前 T.T 40代 男性 休職中 東京都在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません
◆フォーカルジストニア(ギター)にお悩みの患者様からの感想文◆
・どのような症状、お悩みで施術をうけられましたか?
フォーカルジストニア・数ある治療院から当院を選ばれた動機は何ですか?
それまで良いと言われ、勧められた鍼灸に3カ所通ってみましたが、発症して約3年間全く症状が改善しなかった。・石井堂クリニカルオフィスの治療を受けてのご感想や施術の結果をお聞かせください。
2017年7月13日よりスタートして、やく4ヶ月。それまで演奏時に何をやっても変化が感じられなかったのですが、施術を受け始めてから振り返ると確実に演奏時のストレスが減っています。具体的には、左薬指、小指のこわばりが楽になっていたり、演奏中リラックスさせようと力を抜く事ができたりとか、演奏中のストレスが減っていくと音楽に向き合う気持ちも上がるので、どんどん楽しくなっていきます!!今後もっと楽しくなっていけるのが楽しみ!!・今、身体の不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
ジストニアが発症して悩んでいる音楽家は少なくないと思います。その苦しみに寄り添い、改善してくれる治療院です。是非一度、まずは体験してほしいです。きっと未来をひらく一助になってくれると思います。
お名前 S.D 40代 男性 音楽家 東京都在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
◆フォーカルジストニア(フルート)で悩む患者様からの感想文◆
・どのような症状、お悩みを解決する為に当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
ソロ演奏時の唇の震え
・体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
自分では気付いていなかったことも引き出して下さるので、気持ちが整理されます。
ゆっくり考えられるので、安心して話を聞いてもらえてまた頑張ろうと思えています。
・今、お身体の症状でお悩みを抱えている方で当院へまだご来院されていない方へメッセージをお願い致します。
私はだめ元でお話を聞いてもらうつもりで通い始めましたが
症状が良くなってきていて本当に嬉しいです。
悩んでいる方がいらっしゃたら一度通ってみたらよくなるのではないかと思います!
お名前 - 20代 女性 大学生 神奈川県在住
結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
◆フォーカルジストニア(ギター)で悩む患者様からの感想文◆
・どのような症状、お悩みを解決する為に当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
楽器(ギター)演奏中の手や足の「つり」を治すため
・体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。
メンタルの問題を、メンタルだけの問題ととらえず、脳の機能低下ととらえることで、とても気持ちが楽になり、改善に向けて大きなモチベーションになった。
また悪く(症状が)なったら来院すればよいと思うことが安心にもつながっていると思うので、とても助かっています。
・今、お身体の症状でお悩みを抱えている方で当院へまだご来院されていない方へメッセージをお願い致します。
治療を受けてみて違うなと思うこともあるかもしれませんが、行動すること自体が症状改善の第一歩だと思います。
お名前 k.n 30代 男性 音楽家 神奈川県在住
結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
◆眼瞼痙攣のジストニアにお悩みの患者様からの感想文◆
・どのような症状、お悩みで施術をうけられましたか?
眼瞼痙攣、眼球上転、受験勉強のイップス・数ある治療院から当院を選ばれた動機は何ですか?
治療院を探すにあたり、googl検索をしたところ一番トップに出てきて、気になってアクセスしたら施術の詳しい説明が記されており、信頼感を感じたと同時に貴院のスタンスにも惹かれたからです。
・石井堂クリニカルオフィスの治療を受けてのご感想や施術の結果をお聞かせください。
毎回施術を受ける度にこわばっていた身体が軽くなっていくのを感じ、心身条件反射療法でのメンタルのコントロール方法も自然と身に付ける事が出来ました。眼の症状も勉強イップスもおかげ様でかなり軽減しました。これからも貴院で教えて頂いたコントロール方法を忘れる事なく、リラックスした自然体な毎日を過ごせるように意識します!!!
・今、身体の不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
イップスやジストニアは完治が難しい病だと言われていますが、自らの意識や治療によっては大幅に改善する事が可能です!!
どうか症状に悩む皆様も、楽しい人生を諦める事なく、石井堂さんに明るい未来を拓いていきましょう!!!
イニシャル H.I 20代 男性 浪人生 埼玉県北本市在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
◆頸部ジストニア・転換性障害で悩む患者様からの感想文◆

・どのような症状、お悩みを解決する為に当院(石井堂クリニカルオフィス)にご来院されましたか?
頸部ジストニア、転換性障害
・体験しての感想、他院との違いなど、書き方は自由です。ご感想をお聞かせください。症状を根本的に解決していく治療をされていると思います。
体もですが、心も楽になりました。
・今、お身体の症状でお悩みを抱えている方で当院へまだご来院されていない方へメッセージをお願い致します。
ジストニアはなかなか情報や根本的に治療されている場所が少ないのですが、ぜひ一度おとずれれてみてほしいです。希望が持てると思います。
お名前 S.I 40代 女性 看護師 東京都在住
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
◆野球の送球イップス・発声障害で悩む患者様からの感想文◆

・どのような症状、お悩みで施術を受けられましたか?
プライベートで少年野球のコーチと、ロックバンドのボーカルを担当しており、それぞれ、送球イップスと発声障害で悩んでいます。
・数ある治療院から当院を選ばれた動機は何ですか?
発声障害に関しては、長年悩み続けており、ボイストレーニングや、アレクサンダーテクニーク、西洋、東洋医学と様々な事で克服をこころみ、それぞれで得るものはあったのですが完治にいたらず、そんな中、昨年から息子が野球を習い始め、その縁でチームのコーチとなり練習に参加し出したのですが、以前は普通に出来ていたキャッチボールで思うように送球が出来なくなる場面が多々あり、イップスであると自覚。
その発症に至る感覚が、歌の発声時に声がつまり出す感覚と似ている事から、イップスについて調べ、発声の障害と共通した根本治療的なことが可能なのではという仮説で治療院を探し、貴院にたどり着きました。
・石井堂クリニカルオフィスの施術を受けてのご感想や施術の結果をお聞かせください。
まず、投球イップスに対しての施術を受け、初回の施術の翌日の練習から、いつもより正確に投げられるという実感がありました。
チームに参加し出した当初は、手首より先の感覚がなくなって、モーションに入った段階でボールを落とすこともあるほどでしたが、そこまでの症状はなくなり、その後一進一退繰り返しつつも、徐々に改善されています。
発声障害に関しては、元々歌唱が1時間2時間と長時間になると声がかすれたり、呼吸がスムーズに出来なくなったりしていたものが、それを気にすることで更にコンディションを悪くするという悪循環に陥っていたのですが、3回ほどの施術で格段に改善されました。
・今、身体の不調でお悩みを抱えている方で当院へまだ来院されていない方へメッセージをお願いします。
悩みの症状が改善されているということはもちろんですが、普段自分で全く意識していない自分の思考パターン、深層心理といった部分があぶり出され、自分をより良く変えるためのヒントを得ることが出来たと感じています。
名前:M.M 年代:40代 性別:男性
職業:会社員 住所:東京都杉並区
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません
【石井堂グループが皆様に選ばれている理由】
石井堂グループの施術では、脳が不安定になるスイッチが入らない様に、無意識レベルの学習記憶を切り替える施術を行います。
これが当グループが根本的(本質的)施術を行っていると自信を持って公言出来ている理由です。
根本的(本質的)施術を正しく理解し、実行すれば今まで抱えていたジストニアは当たり前の様に改善されます。
皆様がいつまでも身体的にも、精神的にも健康でいられる事が石井堂グループの社会貢献だと信じております。
院長プロフィール

六本木石井堂整骨院 院長 吉住琢也
当院のホームページにお越しいただきありがとうございます
私が治療家として心に誓っていることは、本質を追究する事です。
私は今までの臨床経験を通して、疑問に感じた事がありました。
- 構造的に異常がないのに症状がある人
- 構造的に異常があるのに症状がない人
一体この違いは何なのか?本質(原因)とは何なのか?
そこから多くの医学本や論文、また研究会に参加しついに本質(原因)について理解する事が出来ました。
患者様が抱えている症状の本質的原因とは『脳と神経』だったのです。
症状が出ている部位に何度アプローチしても改善しないのは、結果に対しての施術になっているからです。
私もこれまでは結果に対しての施術しか行ってきませんでしたが、「脳と神経」への施術を行うようになってから患者様の自然治癒力の素晴らしさを再認識することができました。
そして本質について追究していくうちに、もう一つ大事な事に気付く事が出来ました。
それは心身相関です。
心身相関とは心と体は深く関係し合っているという事です。
現代の医学では心と体は別々に考えられています。
その為患者様の背景(家庭や職場環境、感情など)は考慮していなく、構造的なレントゲンやMRIでの画像診断が主流となっています。
もちろん構造的な問題もとても重要でレントゲンやMRIはなくてはならないものでしょう。
しかしそれだけでは治らないのもまた現実です。
医学が発達した現代でもジストニアが難治性だとされているのは、心と体の関係を追究していないからだと私は思います。
当院では心身相関を軸とし患者様の本質を深く追求し、皆様に身体的にも、精神的にも健康でいられる事を願っております。
資格&参加協会
- 柔道整復師(厚生労働省認定国家資格)
- 鍼灸師(厚生労働省認定国家資格)
- ICC認定国際コーチ
- アクティベーターメソッドANJ認定
- PCRT心身条件反射療法認定
メディア掲載実績
出版社のライターさんに「各分野の優れた専門家」として記事にして頂きました。
令和2年4月24日の読売新聞朝刊の石井堂の初の出版本【不調が消え去る脳バランス体操(KADOKAWA)】を掲載して頂きました。
週間女性に「全国から患者が足を運ぶ人気の整骨院」と掲載して頂きました。
婦人公論に掲載して頂きました。
施術料金
施術メニューはお悩みの期間や度合により異なります。施術前にご提案させて頂きます。
※クレジットカードも取扱いしております。
受付時間&地図(アクセス)
受付時間
当院は完全予約制となります。
月曜日~土曜日 10:00~20:00 (木曜日を除く)
休診日:木曜、日曜、祝日(その他学会により臨時休診あり)
※休診日はこちらをご確認下さい
地図
六本木石井堂整骨院
〒106-0032 東京都港区六本木7-17-14-六本木コーポ502
※六本木駅徒歩1分
都営大江戸線(4b出口)・日比谷線(B2出口)
※杉並世田谷エリアに分院がございます。詳しくはこちらをご覧ください。
予約方法
電話またはメールでご予約
TEL: 03-6447-4967
施術中で受付が不在の場合、電話に出る事が出来ません。下記のメールフォームにてご予約又は、改めてご連絡ください。
石井堂代田橋院情報
東京杉並区にも治療院が御座います。
詳しくはこちらをご覧ください。